質問と回答
Q-1
Q:中津市内の居宅介護支援事業所の導入数はどのくらいでしょうか?
A:市内では2か所になります。
  ※2024年11月07日時点

Q-2
Q:行政の導入支援事業は今後も継続しますか?
A:中津市における今回の事業は今年度のみとなります。

Q-3
Q:複数の事業所がある場合、一つずつ申請が必要でしょうか?
A:一つの事業所番号ごとに申請が必要になります。

Q-4
Q:包括総合事業でも利用することは可能でしょうか?
A:一部非対応のところがありますが、2025年04月に対応する予定があるとの事です。
  ※2024年11月27日時点

Q-5
Q:利用申請を行う際の氏名とメールアドレスは、法人と個人のどちらのものを入力するべきでしょうか?
A:通知が来ますので、名前は個人(代表者)、メールアドレスは法人にすると良いと思います。

Q-6
Q:電子証明書の有効期間は、委託をしている場合も3年ですか?
A:請求を直接行っている場合も、委託している場合も有効期限は3年です

Q-7
Q:PC故障などの際に、再発行等は直ちに行えますか?
A:一度発行済みであれば、サイトからのダウンロードを直ちに行う事が出来ます。
  ※予め余裕をもってご確認ください。

Q-8
Q:複数の事業所の請求を一ヶ所で行っている場合はどうなりますか?
A:ケアプランデータ連携システムは請求業務とは別のものになります

Q-9
Q:導入してみたもののITに慣れない職員の負担などを考慮した結果、利用を止めたい場合何か手続きが必要ですか?
A:出来れば継続してご利用いただき効果を実感いただければと思いますが、やむを得ず利用を止めたい場合、特に手続きは必要ありません。
  また、引き続き利用する場合は1年毎に更新が必要です。
  ※他の事業所等への連絡は各位にてご確認ください

Q-10
Q:導入する際は中津市とNICCのどちらに問い合わせればよいですか?
A:NICCで導入支援を行います。

Q-11
Q:効率化して件数が増えた分、却って時間外が増えてしまいませんか?
A:多数の事業所に参加していただく事で多大な効果が見込まれますので、空いた時間をご活用いただけるようになるかと思います。

Q-12
Q:現在導入済みの事業所では、業務は楽になったと言えるでしょうか?
A:導入は完了しましたが、まだ実用的な運用には至っていない状況です。
  現在は実用に向け居宅事業者と提供事業者の職員様へ操作指導を行っています。
  これから操作や運用に慣れていただくほどに導入効果を実感していただけると思っています。

Q-13
Q:導入できても運用が難しそうですが、サポートは行ってもらえますか?
A:可能な限りサポートいたします。
戻る